(準備中)滋賀・京都の就労ビザ


報酬一覧

詳しくはコチラ

審査基準

技術・人文知識・国際業務

技術・人文知識

下記のいずれか
  1. 大卒
  2. 大卒同等卒
  3. 日本の所定の専門校卒
  4. 10年以上の実務経験
  5. IT国家資格

国際業務

  • 3年以上の関連業務実務経験
  • 大卒以上で翻訳・通訳など語学系は実務不要

企業内転勤

  1. 外国事業所に直近1年以上勤務
  2. 技術・人文知識・国際業務に該当すること
  3. 最低限実在する事業所で転勤すること
  4. 期間の定めがあること
  5. 日本人と同等以上の給与

※学歴要件なし

高度専門職

1号

  • ポイント表70点以上
  • 下記の上陸基準に適合
    • 技術・人文知識・国際業務
    • 企業内転勤
    • 経営・管理など
  • 国益適合

2号

  • ポイント表70点以上
  • 1号で3年以上在留
  • 素行善良
  • 国益適合

特定技能 (介護・建設・外食等)

産業分野に関する要件

16分野
  • 介護
  • ビルクリーニング
  • 工業製品製造業(旧:素形材産業・産業機械製造業・電気電子情報関連産業)
  • 建設
  • 造船・舶用工業
  • 自動車整備
  • 航空
  • 宿泊
  • 農業
  • 漁業
  • 飲食料品製造業
  • 外食業
  • 自動車運送業
  • 鉄道
  • 林業
  • 木材産業

従事する業務に関する要件

特定技能外国人が従事できる対象業務は以下の通りです:

介護

  • 身体介護等(入浴、食事、排せつの介助等)
  • 支援業務(レクリエーションの実施、機能訓練の補助等) ※訪問系サービスは対象外

ビルクリーニング

  • 建築物内部の清掃

素形材産業・産業機械製造業・電気電子情報関連産業

機械金属加工

  • 鋳造
  • 金属プレス加工
  • 鉄工
  • 塗装
  • ダイカスト
  • 機械加工
  • 電気機器組み立て
  • 仕上げ
  • 機械検査
  • 工場板金
  • プラスチック成形
  • 機械保全
  • 鍛造
  • 溶接
  • 工業包装

電気電子機器組立て

  • 機械加工
  • プリント配線板製造
  • 仕上げ
  • 機械検査
  • プラスチック成形
  • 機械保全
  • 電気機器組立て
  • 電子機器組立て
  • 工業包装

金属表面処理

  • めっき
  • アルミニウム陽極酸化処理

建設

  • 型枠施工
  • 土工
  • 内装仕上げ/表装
  • 左官
  • 屋根ふき
  • コンクリート圧送
  • 電気通信
  • トンネル推進工
  • 鉄筋施工
  • 建設機械施工
  • 鉄筋継手

造船・舶用工業

  • 溶接
  • 仕上げ
  • 塗装
  • 機械加工
  • 鉄工
  • 電気機器組立て

自動車整備

  • 自動車の日常点検整備
  • 定期点検整備
  • 分解整備

航空

  • 空港グランドハンドリング(地上走行支援業務、手荷物・貨物取扱業務等)
  • 航空機整備(機体、装備品等の整備業務等)

宿泊

  • フロント
  • 企画・広報
  • 接客
  • レストランサービス等の宿泊サービスの提供

農業

  • 耕種農業全般(栽培管理、農産物の集出荷・選別等)
  • 畜産農業全般(飼養管理、畜産物の集出荷・選別等)

漁業

  • 漁業(漁具の製作・補修、水産動植物の探索、漁具・漁労機械の操作、水産動植物の採捕、漁獲物の処理・保蔵、安全衛生の確保等)
  • 養殖業(養殖資材の製作・補修・管理、養殖水産動植物の育成管理・収獲(穫)・処理、安全衛生の確保等)

飲食料品製造業

  • 飲食料品製造業全般(飲食料品(酒類を除く)の製造・加工、安全衛生)

外食業

  • 外食業全般(飲食物調理、接客、店舗管理)

受け入れ機関に関する要件

  • 労働、社会保険、租税に関する法令の遵守
  • 1年以内に非自発的離職者を発生させていない
  • 1年以内に外国人の行方不明者を発生させていない
  • 5年以内に入管法、労働法令等の違反がない
  • 暴力団排除の観点からの欠格事由に該当していない
  • 特定技能所属機関の行為能力、役員等の適格性に欠格事由がない
  • 特定技能外国人の活動状況に係る文書の作成
  • 保証金の徴収、違約金契約等による欠格事由がない
  • 支援に関する費用について特定技能外国人に負担させていない
  • 派遣形態による受入れに欠格事由や法令違反がみられない
  • 労災保険の保険関係について成立の届出を適切に履行している
  • 特定技能雇用契約の継続履行ができる体制を有している
  • 報酬の振り込み等について適切に説明や対応を行っている
  • 特定産業分野ごとの特有の事情に鑑みて定められた基準に適合している

雇用に関する契約に関する要件

支援計画に関する要件(1号のみ)


【免責事項】

当サイトに掲載されている情報、または当サイトを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、当事務所及びその業務関係先は、詳細は理由の如何を問わず一切の責任を負いません。


🏆人気記事ランキング🏆


〒520-0012 滋賀県大津市鏡が浜4番1−1106号
友だち追加