会計原則と財務諸表の基礎知識


会計原則

  • 発生主義
    • 「その期に発生した収益と費用は全てその期に計上処理する」原則
    • リスク:取引発生時点で計上するため、売上高課題計上リスク有り
  • 実現主義
    • 発生主義を厳格版
    • 売上課題計上リスクを回避するため、実際にサービスの提供で売上計上する考え方

貸借対照表

  • 資産:金で入手した財産・権利
  • 負債:他から借りた金
  • 純資産:資産-負債※実態がない

損益計算書

  • 収益:外部から受ける収入
  • 費用:収益のための支出

原価計算制度上の原価

  1. 原価は物品やサービスなど経済価値の消費である
  2. 原価は給付に転嫁される価値である
  3. 原価は生産販売など経営目的に関連したものである
  4. 原価は正常なものである

利益

  • (本業&副業)売上高
    • 削: (本業)原価
    • 残:粗利{(本業&副業)売上総利益}
      • 削:(本業)販管費
      • 残:(本業&副業)営業利益
        • 削:副業損益
          • 営業外利益
          • 営業外費用
        • 残:経常利益
          • 削:特別損益
            • 特別利益
            • 特別損失
          • 残:税引き前当期純利益
            • 削:法人税等
            • 残:当期純利益

【免責事項】

当サイトに掲載されている情報、または当サイトを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、当事務所及びその業務関係先は、詳細は理由の如何を問わず一切の責任を負いません。


🏆人気記事ランキング🏆


〒520-0012 滋賀県大津市鏡が浜4番1−1106号
友だち追加