行政書士森永事務所の自動車業務依頼から完了までの流れを徹底解説!※登録業務は現在準備中です。2024年の年明け頃に受付開始予定。

stateDiagram
Direction LR
state 依頼判断{
    [*]-->メールでお問合せ:車検証を準備
    メールでお問合せ-->依頼内容入力:自動返信メールで<br>見積フォームが届きます
    依頼内容入力-->電話面談するか判断:自動返信メールで<br>見積が届きます
    電話面談するか判断-->[*]:電話面談<br>日程調整
    電話面談するか判断-->面談キャンセル:キャンセルの連絡
}

state 契約{
    [*]-->電話面談:電話面談日程調整
    電話面談-->依頼するか判断
    依頼するか判断-->電子契約:依頼する
    依頼するか判断-->契約キャンセル:依頼しない
    電子契約-->料金の振込:請求書のメール
    料金の振込-->着手開始:領収書を送付
    着手開始-->[*]
}

state 登録{
    [*]-->必要書類収集:領収書と<br>ご捺印頂く書類送付
    必要書類収集-->必要書類受取:弊所へ宅急便送付
    必要書類受取-->登録手続を実施:内容確認書類作成
    登録手続を実施-->新車検証取得の上<br>翌日便で送付:ナンバープレート<br>の変更が無いとき
    登録手続を実施-->出張封印:ナンバープレート<br>の変更が有るとき
    登録手続を実施-->新車検証とナンバー<br>プレートを送付:軽自動車は封印が無く<br>ナンバー変更は関係ない
    新車検証取得の上<br>翌日便で送付-->[*]
    出張封印-->[*]
    新車検証とナンバー<br>プレートを送付-->[*]
}
依頼判断-->契約
契約-->登録

行政書士森永事務所の依頼の流れ

弊所では自動車業務手続きを代行しています。依頼の流れは、以下のとおりです。
※登録業務は現在準備中です。2024年の年明け頃に受付開始予定。

1. 依頼判断

  • 車検証を準備する
  • メールでお問い合わせ
  • 自動返信メールで、見積フォームが届く
  • 見積を参考に、電話面談の可否を判断する
  • 電話面談の可否を判断した場合、電話面談の日程を調整する
  • 電話面談の可否を判断した場合、キャンセルの連絡をする

2. 契約

  • 電話面談の日程を調整する
  • 電話面談で、依頼内容や料金を確認する
  • 依頼するか判断する
  • 依頼する場合、電子契約を締結する
  • 料金の振込
  • 領収書を送付する

3. 登録

  • 領収書とご捺印頂く書類を送付する
  • 弊所へ宅急便で必要書類を送付する
  • 弊所で必要書類を受取、内容確認&書類作成
  • 登録手続を実施する
    • ナンバープレート変更がない場合、新車検証を翌日便で送付する
    • ナンバープレート変更がある場合、出張封印を行う
    • 軽自動車は封印が無く、ナンバー変更は関係ないため、新車検証とナンバープレートを送付する

詳細

1. 依頼判断

依頼を検討している方は、まず車検証を準備し、メールでお問い合わせください。自動返信メールで、見積フォームが届きますので、見積を参考に、電話面談の可否を判断してください。電話面談の可否を判断した場合、電話面談の日程を調整してください。電話面談の可否を判断した場合、キャンセルの連絡をしてください。

2. 契約

電話面談の日程を調整し、電話面談で、依頼内容や料金を確認してください。依頼するか判断し、依頼する場合は、電子契約を締結してください。料金の振込後、領収書を送付します。

3. 登録

領収書とご捺印頂く書類を送付し、弊所へ宅急便で必要書類を送付してください。弊所で必要書類を受取、内容確認&書類作成を行います。登録手続を実施し、ナンバープレート変更がない場合、新車検証を翌日便で送付します。ナンバープレート変更がある場合、出張封印を行います。軽自動車は封印が無く、ナンバー変更は関係ないため、新車検証とナンバープレートを送付します。

その他

  • 契約の締結は、電子契約のみとなります。
  • 料金の振込は、請求書のメールを確認後、1週間以内にお願いいたします。
  • 登録手続の所要期間は、約1週間です。

行政書士森永事務所では、お客様に寄り添った丁寧な対応を心がけております。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


〒520-0012 滋賀県大津市鏡が浜4番1−1106号
月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日10:00 – 19:00
050-3146-4022

【免責事項】

当サイトに掲載されている情報、または当サイトを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、当事務所及びその業務関係先は、詳細は理由の如何を問わず一切の責任を負いません。

車庫証明 - 行政書士ブログ
自動車関係

自動車登録 - 行政書士ブログ
自動車関係

丁種封印・出張封印
自動車関係

コラム
自動車関係

トップへ戻る 友だち追加