【自動車登録後の税金】新車・中古車・変更・移転の違いを徹底解説!

flowchart LR
C{登録後の<br>税金 fa:fa-car}
    C -- 新規登録<br>中古新規登録 --> D[自動車税種別割<br>自動車税環境性能割<br>自動車重量税]
    C -- 変更登録 --> E[原則は無し<br>例外は所有権留保車のとき<br>自動車税環境性能割]
    C -- 移転登録 --> F[自動車税環境性能割]

自動車を登録すると、さまざまな税金が課税されます。ここでは、自動車登録後の税金について、わかりやすく解説します。

自動車税種別割

自動車税種別割は、排気量に応じて課税される税金です。4月1日時点の所有者に課税され、1年分の税額をまとめて納付します。

自動車税環境性能割

自動車税環境性能割は、環境性能の優れた自動車に対して減税される税金です。エコカー減税の対象となる自動車は、自動車税種別割の税額が軽減されます。

自動車重量税

自動車重量税は、車両重量に応じて課税される税金です。新車登録時や車検時に、車検の有効期限分の税金をまとめて納付します。

新規登録、中古新規登録

新規登録や中古新規登録を行うと、自動車税種別割、自動車税環境性能割、自動車重量税のすべてが課税されます。

変更登録

変更登録を行う場合、原則として税金は課税されません。ただし、所有権留保車の場合、自動車税環境性能割が課税されます。

移転登録

移転登録を行う場合、自動車税環境性能割が課税されます。

まとめ

自動車登録後の税金は、以下のとおりです。

  • 新規登録、中古新規登録:自動車税種別割、自動車税環境性能割、自動車重量税
  • 変更登録:原則なし、例外:所有権留保車の場合、自動車税環境性能割
  • 移転登録:自動車税環境性能割

自動車登録を検討している方は、これらの税金について、事前に確認しておきましょう。

注意点

自動車登録後の税金に関する注意点は、以下のとおりです。

  • 自動車税種別割は、4月1日時点の所有者に課税されます。
  • 自動車税環境性能割は、エコカー減税の対象となる自動車は、税額が軽減されます。
  • 自動車重量税は、新車登録時や車検時に、車検の有効期限分の税金をまとめて納付します。
  • 変更登録を行う場合、所有権留保車の場合は、自動車税環境性能割が課税されます。
  • 移転登録を行う場合、自動車税環境性能割が課税されます。

これらの注意点を把握しておくことで、自動車登録後の税金に関するトラブルを防ぐことができます。


〒520-0012 滋賀県大津市鏡が浜4番1−1106号
月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日10:00 – 19:00
050-3146-4022

【免責事項】

当サイトに掲載されている情報、または当サイトを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、当事務所及びその業務関係先は、詳細は理由の如何を問わず一切の責任を負いません。

車庫証明 - 行政書士ブログ
自動車関係

自動車登録 - 行政書士ブログ
自動車関係

丁種封印・出張封印
自動車関係

コラム
自動車関係

トップへ戻る 友だち追加