(準備中)滋賀・京都の事業年度終了の届出(決算変更届)


内容

  • 事業年度後、4ヶ月以内に毎年提出義務
  • 決算状況と工事実績を行政庁に報告
    • ※決算と付いているが、税務署に提出ではなく、県の監理課
  • 経審で必須※副本写しの提出必須

法令

建設業法財務諸表

  • 税理士が作成した税務申告用の下記を建設業法用に書換、提出
    • 貸借対照表
    • 損益計算書
    • 完成工事原価報告書
    • 株主資本等変動計算書
    • 個別注記表

提出書類

個人

  • 決算変更届・事業年度終了届出書(表紙)
  • 工事経歴書
  • 直前3期の各事業年度における工事施工金額
  • 建設業財務諸表
    • 貸借対照表
    • 損益計算書
  • 納税証明書(個人事業税)

法人

  • 決算変更届・事業年度終了届出書(表紙)
  • 工事経歴書
  • 直前3年の各事業年度における工事施工金額
  • 建設業財務諸表
    • メイン書類
      • 貸借対照表
      • 損益計算書
      • 株主資本等変動計算書
    • 損益計算書の詳細説明
      • 完成工事原価報告書
    • 個別注記表
    • 事業報告書
  • 納税証明書

決算書と建設業財務諸表

決算書

  • 税務申告で税務署に提出する決算書
  • 会社法、金融商品取引法に基づいて作成

建設業財務諸表

  • 建設業法に基づいて作成
  • 千円未満切り捨て
    • 各合計のズレは不備で無い
  • 貸借対照表
    • (返済支払回収)1年基準
      • 1年以内は流動
      • 1年以上は固定
    • 正常営業循環基準
      • 通常営業で生じた資産負債は長期化しても「流動」扱い
      • 1年基準より優先される
    • BS5%ルール
      • 各科目の金額が総資産5%超えの場合、個別に明記
    • 固定資産記載ルール
      • 科目別関節控除法
        • 建設業財務諸表はこの方法
        • 項目ごとに減価償却累計額を記載
      • 一括間接控除法
      • 直接法
  • 損益計算書・原価報告書
    • 完成工事高
      • 「人工出し」は兼業事業売上高
    • 人件費
      • 損益計算書
        • 従業員給与手当
          • 経理・総務
        • 役員報酬
          • 従業員給与手当と一括表示で無記載▶経営業務管理責任者不在の疑い
      • 完成原価報告書
        • 労務費
          • 現場作業員の日当・バイト代
          • 報告書に記載無し
            • 売上総利益の不当▶経審虚偽申請の疑い
        • うち人件費
          • 自社社保加入者
            • 工事に関する事務
            • 現場代理人
            • 主任・監理技術者
            • 自社正社員等
          • 報告書に記載無し
            • 主任・監理技術者の不在
            • 法26条1項違反の疑い
            • 但し、一人親方の場合は別▶役員報酬
          • 外注費のみ記載
            • 一括丸投げで、法22条1項違反の疑い
      • 完成原価報告書
        • (兼業原価)労務費
          • 工事以外の現場(清掃保守)
    • PL10%ルール
      • 各科目の金額が総資産10%超えの場合、個別に明記
  • 株主資本等変動計算書S/S
    • 一会計期間における純資産の部の変動内容を、株主資本を中心に項目別に詳細かつ包括的に示す財務諸表
  • 個別注記表
    • 株式譲渡制限会社か否かで注記表記載項目が異なる
    • 株式譲渡制限会社は6/20項目で良い
    • 資産の評価基準及び評価方法
    • 固定資産の減価償却方法
    • 引当金の計上基準
    • 収益及び費用の計上基準
    • 消費税等の会計処理
    • 表示方法の変更
    • 誤謬の訂正
    • 発行済株式の種類及び数
    • 剰余金の配当
    • 新株予約権の目的となる株式の種類及び数
    • 割引手形・裏書手形について
  • 附属明細表

【免責事項】

当サイトに掲載されている情報、または当サイトを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、当事務所及びその業務関係先は、詳細は理由の如何を問わず一切の責任を負いません。


🏆人気記事ランキング🏆


〒520-0012 滋賀県大津市鏡が浜4番1−1106号
友だち追加