【AI革命】AIはプログラマの代わりにならな... 2023/02/06 中央大学の教授が面白い実験をしていたので紹介している。コマンドライン引数で2つの数字を受け取って足し算をした結果を表示するプログラムを書く。関数として分数も受け取れるようにする、という方法もある。
弊所の行政書士事務所の開業費はこんな感じでし... 2023/02/05 行政書士事務所の開業費はいくらかかるのかを解説している。50万円未満が44程度。登録費用自体は管轄の都道府県により大きく値段が異なってくるという。
【AI革命】なのは錯覚かもしれません ... 2023/02/04 著名日本のコンピューター技術者が、TWITTERで「CHATGPT」について解説した。質問を理解せずに上手な文章を返してくれるだけに過ぎないようだと筆者。AI革命と人間側が錯覚しているだけの可能性が浮上してきたという。
回転寿司迷惑動画テロについての所感 2023/02/03 スシローが時価総額168億円が一時的下落し、株主も含め多くの人が不幸に。SNSがなかった時代は迷惑行為をしていたのに見つからなかった人が多かったと筆者。IT技術の発達によって不法行為が可視化されたのがよかったと述べている。
令和4年度行政書士試験の総括 2023/02/02 行政書士試験の試験結果が25日に発表され、どんな感じになったのか分かってきた。合格率は12%で、合格率だけ見れば宅建とあんまり変わらないと言った声も。相対試験として考えた方が良いと思ったと筆者は述べている。
ChatGPTは2年でGoogleを破壊する... 2023/02/01 対話型AIのCHATGPTは、GOOGLEを破壊する可能性があるという見解を示した。記事がゴミの様に大量生産されるため、GOOGLEの検索結果もゴミだらけになる。本当に価値のある情報にたどり着けないことになりかねないという。
ユキマサ君ぬいぐるみ欲しいが、それなら実用書... 2023/01/31 「行政書士森永事務所」と書かれたユキマサ君ぬいぐるみを紹介している。名入れのぼりと一緒に「行政書士の森永事務所」と書かれたのぼりを持ったユキマサ君。一般のお客様は知らないため、6700円を払うのは顧客満足的にどうなのかなと筆者。
【AI革命】結局多くの人はAIを使いこなせな... 2023/01/30 AIが使いこなせる人類になるのか否かで、状況が大きく変わってくるという。一部のプログラミング等をするレベルの人々はAIをも使いこなせてしまう。ごく一部のプログラミング等をするレベルの人はAIをも使いこなせない。
2025年にいよいよ第三次世界大戦か? 2023/01/29 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がIOCの方針に猛反発した。IOCバッハ会長を戦争最前線に招待する、と米軍幹部が指摘。ウクライナ侵攻も結局最初は噂レベルから始まり、本当に侵攻しちゃったという。