結論、行政書士は雑記ブログを書く必要はない。

ということで私も最近は全然ブログを書いていませんが、「行政書士 ブログ」というキーワードのグーグル検索で1ページ目に表示してるみたいで、行政界隈で何かしら知名度アップはしているのではないかと思います。
ただ、売上という面においてはやはり行政書士が雑記ブログを書く必要はないと思われます。
むしろ却って変なことを書いてしまうと、お客様を遠ざけてしまう結果になりかねないので、害悪になる可能性すらあります。
まあ、なんか適当に書いているとSEO的にプラスの面はあるでしょうが、それよりかは別のことに時間が使った方が有益なので総合的に見て行政書士は雑記ブログを書く必要はないと思います。
とはいえ、私もなんかよくわからないんですけど無性に何か無性に言いたくなったような場合にブログで吐き出すのが良いのかと思います。
ブログランキングに参加しています。参考になった方はクリックで応援お願いします。
🏆人気記事ランキング🏆
1位 | ![]() | 異次元の少子化対策は無駄?一夫多妻制や一妻多夫制が新しい解決策? |
---|
2位 | ![]() | BtoB取引のためのインボイス発行、課税事業者への登録を考える行政書士の挑戦 |
---|
3位 | ![]() | 【携帯料金を節約する方法】mineoのマイそくスーパーライトは月額250円!だけど申込を断念した |
---|
4位 | ![]() | 入管業務を極めるため、行政書士として購入した唯一の本、13選 |
---|
5位 | ![]() | 行政書士は儲かるのか論と経営コンサルタント |
---|
総合 - 行政書士ブログ独学合格即開業でも資格勉強中
政治経済 - 行政書士ブログ独学合格即開業でも資格勉強中
科学技術 - 行政書士ブログ独学合格即開業でも資格勉強中
暮らし - 行政書士ブログ独学合格即開業でも資格勉強中
ダイエット - 行政書士ブログ独学合格即開業でも資格勉強中
エンタメ - 行政書士ブログ独学合格即開業でも資格勉強中
士業実務 - 行政書士ブログ独学合格即開業でも資格勉強中
〒520-0012 滋賀県大津市鏡が浜4番1−1106号
月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, 日曜日10:00 – 19:00
【免責事項】
当サイトに掲載されている情報、または当サイトを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、当事務所及びその業務関係先は、詳細は理由の如何を問わず一切の責任を負いません。
【Disclaimer】
Neither our firm nor any of its business associates shall be liable for any trouble, loss, or damage arising from the information contained in this site or from the use of this site, regardless of the reason for the details.
