結局googleアドセンスは解約することにな... 2022/11/30 GOOGLEアドセンスを導入し、翌日審査に合格した。お小遣いの金額があまりにも少なすぎてかえってモチベーションが下がるという。広告の主張が強すぎて、読んでいるとイライラするようなサイトになってしまった。なので、結局解約しました。
(続)行政書士は専門特化するべきか論 2022/11/29 行政書士を専門特化すべきかについて、専門家が解説している。専門特化することで、完璧に業務を知り尽くす必要があると指摘。定型パターン化されている許認可業務では「何でもできます」という。
環境負荷を考慮し、年賀状廃止のお知らせ 2022/11/28 行政書士事務所がペーパーレス化することにより紙資源の無駄な商品の排除を目指している。顧客への資料はPDF、タブレット端末などを使い、紙の印刷の機会を減らす。契約書関係も郵送などせずに電子契約を用いることで、なるべくクリーンである。
福祉制度まとめサイト「お悩みハンドブック」が... 2022/11/27 便利な社会福祉制度を見つけることができるサイトを紹介している。簡単なアンケートに答えるだけで、自分にマッチングした社会福祉制度を見つけることができる。お金に困っている場合は無料格安でお金を借りる制度などを紹介してくれる。
問い合わせフォームのメール入力確認を実装 2022/11/26 問い合わせフォームのメール入力確認を実装した。FUNCTION、PHPとメールフォームを修正し、メール確認ボックスが追加された。実際に動かすと、次の様な動作をする。
(続)ダブルライセンスは不要論 2022/11/25 中小企業診断士の勉強内容がマーケティングと実用なため、合格しない。行政書士として対応できる専門業務を増やす方が早いため。経営を学ぶことで信頼頂けるようになり、許認可取得業務にも深みが出るという。
オンライン会議ツールの自動翻訳機能は使えるの... 2022/11/24 AIの自動翻訳ツール「ZOOM」が、オンライン会議で注目されている。話し手の喋っている内容がAIが勝手に分析してさまざまな言語に翻訳してくれる。動画では、TEAMSの自動翻訳機能は仕事で使えるレベルに至っていないと筆者。
Googleアドセンスに申し込んだら、翌日審... 2022/11/23 GOOGLEアドセンスに申し込んだら、翌日審査に合格した。GOOGLE側でサイトを分析して自動で広告を出してくれるようなので、JAVASCRIPTを入れておく。とりあえず審査に通ったので良かったです。
「行政書士 大津市」のキーワードで検索1ペー... 2022/11/22 弊所のホームページが公開されたのは2022年3月末で、1ページ目に表示された。9月10月ぐらいは20位〜30位を彷徨っていた様に思うと筆者。他にも、業務名+地域でも検索1ページ目に表示されるようになったという。